院長ブログ

TOP 院長ブログ コロナ・ワクチン・ラプソディ(狂騒曲:狂詩曲)

コロナ・ワクチン・ラプソディ(狂騒曲:狂詩曲)

コロナ・ワクチン・ラプソディ(狂騒曲:狂詩曲)

日本全体がワクチン接種の予約に大騒ぎである。ラプソディは「狂想曲」と書かれるのが正解らしいが、ここではあえてその騒動をから「狂騒曲」とした。船橋市でも、ようやく集団接種を行うという方向性で勧められることになりそうである。データを見る限り、ワクチンの予防効果は80%を超えている。ある意味驚異的な数字である。しかしながら、新型コロナウイルスは変異株が多く、これほどの効果が期待できるのであるのだろうか。どこかで数字をいじっていないか、と勘繰ってしまうのは私だけであろうか。さておき、現在の予防法ではワクチン接種以外に選択肢はほとんどないであろう。私自身それを否定するつもりは毛頭ない。ただその有効性と安全性である。もちろん、手洗い、うがい、マスクなどは今まで通り予防効果は確認されている。しかしながら、新型コロナウイルスについては、連日「感染者数」が発表され、過去最高の人数だの、自粛制限を何日延長だの、猫の目のようにくるくる目まぐるしい。私としては「何人検査して」、そのうち「何人感染者が出て」、その中で「何人亡くなった」という情報が欲しい。統計学的にどうこうという難しいことではなく、ずばり「何%」、が知りたい情報である。ついでに、年齢別に、とか罹患している主な疾患別に、とかが加わるとより分かりやすいと考える。おおよそのデータは出てきている時期に来ているはずである。人数だけを数えるのはそろそろおしまいにして、「何人検査をして何人陽性だった。だから感染率はおよそ〇〇%だ」とか「その陽性者数の中の発症者数が分かったので発症率は××%だ」とか「発症者数のうち不幸にも亡くなられた方の人数から死亡率は△△%だ」という比率の情報が欲しい。強い変異株が入ってきている、という報道にも違和感を覚える。何が強いのだろう。死亡率?それとも感染率?何の強さかわからない。感染率は強いが毒性は低い、などのある程度明確な情報が欲しい。私個人的には、強毒性の変異株の特徴(例えばRNAの特定の塩基配列が見られればそれは強い毒性を有している可能性が高いなど)をとらえられれば、それに対するワクチンを作る必要はあるだろうし、創薬が出来れば最も好ましい。もちろん、データをとって解析をし、製剤まで作るとなると一筋縄ではいかないであろうことは想像に難くない。しかしながら、ある程度信頼度の高い(90%以上)の簡易検査キットが出て、それに準じた予防や治療の選択肢として、安全で効果のある程度はっきりしたワクチンが開発され、軽症に済ませられるような薬が開発される。それまでは、ワクチンも何も作らなくても打たなくてもよいような気がしないでもない。もちろんそれは理想論に過ぎないため、せめてインフルエンザや肺炎球菌ワクチンなどのワクチンのように、ハードルの低い接種基準を作っていただきたいものである。ちなみに現在(2021.5.20)のワクチン接種可能な医療機関の条件は、「①酸素ボンベがある」、「②気管内挿管のできる準備がある、」(気管内挿管とは口から管を入れて呼吸を助けるアレである)、「③救急対応できる薬品がそろっている」、「④対応できない場合は救急車をすぐに呼ぶ」(現実的には要請が多くなり救急隊が疲弊してしまう可能性がある)、「⑤できれば人工呼吸器も」などであり、現実的に一般の医療機関には手が出せない。もちろんその条件は日々変わっており、「やはり酸素ボンベはあった方がよい」に変わっている。朝令暮改。それだけの変化についていくのは至難の業。感染症の特徴は、何度も記載しているが、「毒性の強いものは死亡率が高いので、宿主を殺してしまい、巷に広がりにくい」、逆に「感染力は強くて毒性の低いものは、宿主と共存する期間が長いので残り続ける」、結果、全体的な致死率は低くなってきてある程度でプラトーに達することが多い。私には、この新型コロナウイルスが、将来的に「季節性のないインフルエンザ(季節性がないのにインフルエンザというのもおかしな話ではあるが)」になるように思えて仕方がない。ワクチンをどんどん打てば、残ったウイルスはワクチン耐性を持った変異株で、今でいうMRSAみたいなものが残ってしまうのではないかという危惧が、なんとなく私の中にはある。どうなのだろうか。兎にも角にもワクチンに翻弄され、上へ下への大騒ぎ、まさに「ラプソディ:狂騒曲、狂詩曲」である。

診療時間・アクセス
保険診療に必要な書類

〒274-0060
千葉県船橋市坪井東3-9-3 船橋日大駅前ビル2F
≪東葉高速鉄道 船橋日大前駅 東口駅前≫

診療
受付時間
9:00
〜 12:00
-
14:30
〜 18:30
- - -

※第1, 3, 5週目の木曜は、診療時間が10:00 〜 12:00となり、
原則的に検査日になっております。

休診日:第2, 4週目の木曜 / 木曜午後 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日

来院時のご案内

  • 来院時は「保険証」かマイナ保険証(マイナンバーカード)が必要になります。
  • 「マイナンバーカード」が使えない時がありますので、「保険証」か「資格確認のお知らせ」を、必ずお持ちください。
  • お持ちの方は当院の「診察券」もお持ちください。
  • 詳しくは、「保険診療に必要な書類(保険証やマイナ保険証などについて)」をご覧ください。

脳神経内科疾患の方へのご案内

  • パーキンソン病や脳梗塞、認知症などの「脳神経内科」の新患患者様は、電話予約を受け付けております。
  • 脳神経内科の患者様は診察にお時間をおかけしますため、「脳神経内科新患日」を含め、原則的に予約診療となります。
  • お電話のご予約・お問い合わせ時の電話受付時間は、原則的に診療時間内となります。

一般内科の方へのご案内

  • 内科の新患患者様もご予約受診が可能にいたしました。
    お電話にてご予約ください(発熱や感冒様症状のある方は別にご案内いたします)。
    もちろん今までどおり、ご予約不要で随時受け付も行ってております。

その他のご案内

  • 学会等で診療を早く終了することもございますので、可能であればお電話にて事前にお問い合わせください。
  • ご予約外受診の方あるいは内科新患の方は、脳神経内科新患日が比較的すいております。ご利用下さいませ。

アクセス

電車でお越しの方

最寄駅は、東葉高速鉄道「船橋日大前」駅 東口駅前になります。

【船橋・東京方面から】
東葉高速鉄道(地下鉄東西線直通)勝田台方面へ
→「西船橋駅から12分」
【松戸・鎌ヶ谷方面から】
東武野田線 柏・新鎌ヶ谷方面より 新京成電鉄 津田沼方面、北習志野駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「北習志野駅から2分」
武蔵野線 新松戸・新八柱方面より西船橋駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「西船橋駅から12分」
【津田沼方面から】
新京成電鉄 松戸方面、北習志野駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「北習志野駅から2分」

車でお越しの方

ビルの横に「くすりの福太郎」様との共用駐車場があり、カード式でゲートになっております。
車でお越しの場合は一家族当たり1台までとさせていただきます。
混雑する場合がございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願い致します。