重要なお知らせ

TOP 重要なお知らせ 予約診察の方の診察日の間隔を一定にします

予約診察の方の診察日の間隔を一定にします

● 内科の患者さんも、予約受診されておられる方がほとんどです。内科の方は予約できないと思われていますが(予約外診療)、そのようなことは一切ありません。「新患」の一般内科の方の予約は予約外受診にさせていただいていたのですが、今後は「新患の一般内科の方」で、脳梗塞などに関係する、慢性内科疾患である、「高血圧症」、脂質異常症(高脂血症)」、「糖尿病」などの方は、4月以降、新患の方でもご予約を受け付けることを検討いたしております。風邪難度の方は、時間指定でご来院のお願いをしますので、お電話をください。よろしくお願い致します。なお、すべてのご期待に添えない場合がございます。

● 木、土曜日を除き、月、火、水、金曜日の方は、原則的に一律、6週間(42日)毎の固定とします

2023年の4月以降、予約で診察の方の診察間隔期間を、原則6週間(42日)毎固定します。

★ 「月、火、水、金曜日」は原則「42日」、木曜日は「第3木曜日」、土曜日は不規則「35-49日:ただし42日に原則合わせます)」  になります

● 主に以下の理由によります
1. 皆さまの予定をなるべく立てやすくすることです
2. 医療費自己負担率の上昇に伴い、間隔をあける必要があると判断したためです
3. 救急当番、学会参加などで、休診があるためです

(通院期間アンケートを行ったところ、28日、35日、42日、49日、56日毎のうち35日と42日がほぼ同じで、大多数の方の希望日数でした)

★ 例外の方
1.症状不安定の方は短い期間で診察します
2.ご予約外受診される方は、落ち着いている方は60日処方、それ以外の方は30-40日処方を原則に致します(慢性頭痛の方、神経系統に関与する薬剤を使用している方は14-30日処方になります)。月に1度の採血が必要な、糖尿病の方などは35日程度の処方になります(月1度の受診)

3.薬剤によって、1ヶ月に処方できる日数が決まっているもの、あるいは1回の処方日数が制限されている薬剤があります
4.そのほか、例外もございます
5.頭痛で注射薬をお使いの方は、自己注射を導入していく考えですが、当院での接種をご希望の方は応相談と致します。

ご理解賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

診療時間・アクセス

〒274-0060
千葉県船橋市坪井東3-9-3 船橋日大駅前ビル2F
≪東葉高速鉄道 船橋日大前駅 東口駅前≫

診療
受付時間
9:00
〜 12:00
-
14:30
〜 18:30
- - -

※第1, 3, 5週目の木曜は、診療時間が10:00 〜 12:00となります。
(9:00 〜 10:00は、検査・処置時間のため)

休診日:第2, 4週目の木曜 / 木曜午後 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日

来院時のご案内

  • 来院時は「保険証」とお持ちの方は「診察券」が必要になります。
  • マイナンバーカード(2023.4.1より取り扱い可能)をお持ちの方もご利用になれますが、諸般の事情により必ず「保険証」も一緒にお持ちください(「よくあるご質問」をご参照ください)。

脳神経内科疾患の方へのご案内

  • パーキンソン病や脳梗塞、認知症などの「脳神経内科」の新患患者様は、電話予約を受け付けております。
  • 脳神経内科の患者様は診察にお時間をおかけしますため、「脳神経内科新患日」を含め、原則的に予約診療となります。
  • お電話のご予約・お問い合わせ時の電話受付時間は、原則的に診療時間内となります。

その他のご案内

  • 内科の患者様は、ご予約不要随時受け付けております。
  • 学会等で診療を早く終了することもございますので、可能であればお電話にて事前にお問い合わせください。
  • ご予約外受診の方あるいは内科新患の方は、脳神経内科新患日が比較的すいております。ご利用下さいませ。

アクセス

電車でお越しの方

最寄駅は、東葉高速鉄道「船橋日大前」駅 東口駅前になります。

【船橋・東京方面から】
東葉高速鉄道(地下鉄東西線直通)勝田台方面へ
→「西船橋駅から12分」
【松戸・鎌ヶ谷方面から】
東武野田線 柏・新鎌ヶ谷方面より 新京成電鉄 津田沼方面、北習志野駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「北習志野駅から2分」
武蔵野線 新松戸・新八柱方面より西船橋駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「西船橋駅から12分」
【津田沼方面から】
新京成電鉄 松戸方面、北習志野駅乗換
→ 東葉高速鉄道 勝田台方面へ「北習志野駅から2分」

車でお越しの方

ビルの横に「くすりの福太郎」様との共用駐車場があり、カード式でゲートになっております。
車でお越しの場合は一家族当たり1台までとさせていただきます。
混雑する場合がございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願い致します。